このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
掲示板トップ > 記事閲覧
89
日時: 2008/10/03 02:38
名前: 小玉

(オリジナル  2006/03/24(Fri) 01:52 )

こんにちは。初めて書き込みます。
いつもお世話になっております。

僕のリクエストは・・・

「男はタマ○ンとチン○コなんかぶら下げてるから弱いんだよ。
だいたい男はすぐ泣くし、そのくせ強がって。
結局いつも女に守ってもらわないと
すぐに死んじゃうでしょ。

言っとくけど男なんて女社会に入ったら、
恐怖と絶望ですぐに死んじゃうよ。

精神的に弱い上にチン○蹴れば一発でしょ。
調子に乗ってるとお前の粗チンと腐れキン○マ蹴りつぶすぞ。」

と言う感じです。
いかがでしょうか。
男と言う存在自体を女性代表として、
全否定していただきたいです!
よろしくお願いいたします。
メンテ

Page: 1 |

Re: 89 ( No.1 )
日時: 2008/10/03 02:39
名前: チャコ
参照: http://www.hayamimi2.com/chako/

小玉さん いらっしゃいませ サイトマダムのチャコです。

いただいたリクエスト、う〜ん難しいです。
チャコの耳サイトのサンプルなどを聞いていただくとおわかりになりますが、
粗い言葉を語っている例がないんです。
男性をイジクルものは、すでに収録したのがあるんですけど、
どうも男性という存在の全否定というのは、ちょっと気がひけてしまいます。
同じように、リクエストのような言葉を語れる声優さんが見当たりません。

せっかくいただいたリクエストですので、なんとか音声にしてみたいとチャコは思っていますけれど、
受けてくれる語り手さんがいなければなんともなりません。
とにかく語り手さんに打診してみますが、あまり期待しないでいて下さいませ。

せっかくですのに、こんなお返事で申し訳ありません。
一生懸命に新しいものを作り、みなさまのご期待に応えられるようがんばりますので、
変わらぬご贔屓、よろしくお願い致します。
メンテ
Re: 89 ( No.2 )
日時: 2008/10/03 02:55
名前: 小玉

チャコさん、丁寧にご返事有難うございました。

そうですか、少し残念ですが、楽しみにお待ちしております。
これからも応援しています
メンテ
Re: 89 ( No.3 )
日時: 2008/10/03 02:56
名前: チャコ
参照: http://www.hayamimi2.com/chako/

小玉さん、せっかくのリクエストなのに、あんなお返事で申し訳ありません。

もしかすると、こういう言葉にリアクションするのはチャコだけで、
語り手さんたちは案外うまいこと語ってくれるのかもしれません。
粗野で汚らしい言葉遣いというのとは違うと思いますし、
口調を思い切り変えて別人格を作ることもないと思います。

いえ人格を変えて語ることは必要だと思いますけれど、
歩きながら突然、自販機を蹴っ飛ばすような(笑)人格になる必要はない、と思ったんです。
この歩きながら、ですけど、実はマナベさんという女優さん?タレントさんがご自分のことを、
そういう人格だと言ってらっしゃったんです(テレビで言ってたので問題ないと思いますが)

そんなことで、とにかく誰かに打診してみます。
常套句の「お待たせします」になりますが、どうぞ気長にかまえてて下さいませ。

そしてこのボードトップの件、よろしくお願い致します。
メンテ
Re: 89 ( No.4 )
日時: 2008/10/03 03:10
名前: 小玉

いえいえ、こちらこそ、本当に感動しています。

というのは、チャコさんのその真摯な態度。

アダルトコンテンツというのは本当に質がばらばらですよね。

訪れる方々ももちろんばらばらで。

イタズラや嫌がらせのような書き込みばかりが横行しているサイトも多い中、

僕のあのようなリクエストにも、
きちんとご自分の考えでもって答えてくださって感謝しています。
これからも沢山楽しませていただきますのでよろしくお願いいたします。

ボードトップの件、了解です。
メンテ
Re: 89 ( No.5 )
日時: 2008/10/03 03:11
名前: チャコ
参照: http://www.hayamimi2.com/chako/

小玉さん そんなにおっしゃらないで下さい。恥ずかしいです。
私どもは、こうして板を盛り上げていただけることが有難いんですから。

それに私は、ただガンコなだけなのかもしれません(笑)
こういうサイトって、楽しんで下さる方々のご意見、
ご希望などで変化していっていい部分があると思うんです。

以前は女性の強い粗い言葉、受け入れにくかったのですが、
これはサイト運営する私の意向ではなく、
語り手さんの意向とリスナーさんのご希望が反映されるべきものですね。

これからは私もニュアンスにこだわらず(こだわる部分は残しますが)
いろんな表現のものを制作できるよう、がんばってみます。

ほんとうにいつも有難うございます。
これにこりず、また書き込みにいらして下さいませ。
メンテ

Page: 1 |